レゴランドホテルに宿泊すれば嫌でも付いてくる朝食ブッフェ。
ホテルの朝食ブッフェってついつい調子に乗って食べ過ぎてしまいますよね。
と思いつつも子供達には罠がいっぱいでしたので行ってみた(食べてみた)感想と注意点について紹介します。
- 平日は時間制限なしだが休日は時間指定がある
- レストラン入り口前やテラスに遊び場があり子供がきちんと食事をとってくれない可能性あり
- タイミングによってはシェフ(キャラクター)との写真撮影アリ
もくじ
朝食ブッフェの時間制限
私は日曜日⇒月曜日の宿泊、つまり平日の利用だったので時間制限はありませんでした。
朝食ブッフェは7:30~10:30に利用可能ですので、この時間帯であればいつでも自由に利用することができました。
これが休日の場合だと3部制になるようでチェックインが遅くなると人気のない9:30開始しか残っていないときもあるそうです。
- 7:30~8:30
- 8:30~9:30
- 9:30~10:30
レゴランドのオープンが10時からなので最後の回を選ぶ人は少ないと思います。
といってもレゴランド自体はディズニーやUSJのように朝から並んで入らないとアトラクションに乗れないなんてこともないので朝ゆっくりしたい人は逆にアリかもしれません。
ホテルのプールは予約は必要ですが朝から利用できるので朝食の前にプールでちょっと遊んでみるというプランはどうでしょうか。

休日の予約は早めに並んでおかないと希望の時間帯を確保するのは難しいので、お父さんに並んでもらっている間は部屋でゆっくりしていましょう。
オープン直後は混雑する
みなさん早めに朝食をとっておきたいのか7:30のオープン前から行列が出来ていました。

座席は先着順で好きな場所を選べるので料理に近い場所やソファー席は早めに埋まっていきます。
座席にはプレートが置いてあるので緑の空席を探して気に入った席があれば裏返して確保します。

席に着いたら赤の食事中にしておき、食事が終わって帰る際はまた緑の空席に戻しておきましょう。

オープン当初は利用できる座席のエリアが制限されていましたが、混雑とともに別のエリアを開放していたので平日であれば座席の確保はあまり気にしなくてよさそうです。

料理はまぁまぁ充実
料理については真ん中にお子様コーナーがあり壁に沿って通常の料理が並んでいます。

オープン直後の空いている間に料理の写真を撮ろうと思ったのですが、なんだこいつ的な視線を感じたためほとんど写真は撮れませんでした。
まぁ当たり前と言えば当たり前なんですがこの写真を撮った直後はみなさん我先にと料理に群がって混雑していました。
料理自体は充実していたと思いますが私にはどれもしょっぱく感じたためあまり食べられませんでした。
あのレゴポテトが朝食ブッフェなら食べ放題
レゴランドに遊びに行ったら絶対に食べておきたい?レゴポテトがホテルの朝食ブッフェなら食べ放題です。
レゴポテトをレゴランドの中で食べるとまぁまぁいいお値段するのでここで思いっきり食べて(食べさせて)おくといいと思います。

タイミングが合えばキャラクターと写真が撮れる
オープン一時間後くらいの少し落ち着いた時間にシェフのキャラクターがレストランに登場しました。

入り口から入って少し進んだところに撮影スペースがありそこで写真を撮ることができます。
スペースが狭いので混雑時は出てこないかもしれません。
レストランと遊び場が近い
レストランは2Fにあるのですが、入り口の反対側にはプレイエリアがあり、いきなり子供たちを誘惑してきます。

前日から遊んでしまってプレイエリアの存在が子供たちにバレてしまっている場合はしょうがないですが、まだ知られていないようであればなるべく見せないようにした方が良いです。
運よく?プレイエリアの罠を回避できたとしてもレストランに入った後にもう一つの罠が待っています。
こちらはテラスの写真なのですが滑り台があるのでこれが見つかってしまうと遊びだす可能性があります。

幸いオープン直後はまだテラスの入り口が閉まっており外に出ることができなかったので何とか先に食事をさせることができました。
レゴランドの入り口が良く見えるので柵の方から眺めてみるのもいいと思います。

まとめ
レゴランドホテルの近くには朝食事をとれるところやコンビニも無いので朝食ブッフェが必ず付いてくるのはありがたいです。
レゴランドのオープンも10時なので急いで朝食を食べる必要もないですし、レストランの近くに遊び場があるので子供たちが飽きてしまったらそこで遊んでもらうこともできます。
遊びに夢中で食事をしてくれなくなると困りますが子供向けのメニューも充実していましたので満足してくれると思います。
コメントを残す