子供の参観日(土曜日)の振替で月曜日が休みになるということだったので、以前から興味のあったレゴランドジャパンに行くことにしました。
名古屋には新幹線でしか行ったことがなくちょうどマイルの有効期限が切れそうだったので飛行機で行けないか調べてみました。
正直名古屋空港でもあるのかと思っていたくらい何も知らなかったのですが、実際調べてみると羽田発着の便数が非常に少なくかなり不便であることがわかりました。
- 名古屋に行くための空港は中部国際空港セントレア
- JAL、ANAともに羽田発着の便数が非常に少ない
- 往路はJALの朝一便が便利
- 復路は21時過ぎ発のため平日利用は厳しい
- 往路はJAL、復路は新幹線が現実的
羽田空港と中部国際空港セントレアの発着便について
2019年10月時点での羽田空港⇔中部国際空港セントレア間の発着便は1日たったの6本です。メジャー路線(札幌、福岡等)では1日に数十本の発着便があるのでそれと比べると非常に少ないですね。
羽田発の便についてはJALの朝一便が便利ですね。前泊するなら後の2便もまぁ何とか使えるでしょうか。
航空会社 | 出発時刻(羽田) | 到着時刻(中部) |
JAL | 07:35 | 08:35 |
ANA | 17:40 | 18:45 |
JAL | 19:10 | 20:10 |
帰りの便についてはもはや選択肢がないです。次の日が休みもしくは大人だけであれば最終便も使えなくはないですが正直使いにくいですね。
航空会社 | 出発時刻(中部) | 到着時刻(羽田) |
JAL | 07:50 | 08:50 |
ANA | 07:55 | 09:00 |
JAL | 21:10 | 22:10 |
中部国際空港セントレアから名古屋駅に行くには
中部国際空港から名鉄名古屋駅まで名鉄(名古屋鉄道)を利用します。
電車には2種類あって、全席特別車のミュースカイと特急/急行/普通などの普通電車です(特急には一部特別車あり)。 普通電車は870円ですが、特別車は追加で360円かかります。
名鉄名古屋駅までの所要時間は40~50分くらいです。
電車での移動時間に自宅~羽田空港までと中部国際空港までの移動時間を加えると正直新幹線の方が移動時間が短く本数も多いため圧倒的に便利ですね。
マイル消化について
羽田から中部国際空港までは距離が近いので正直もったいないです。他に行きたい場所があればそちらを利用しましょう。
まとめ
東京(羽田)から名古屋への移動方法を調べてみましたが、圧倒的に新幹線の方が便利で飛行機の本数が少ないのも納得しました。
私のようにどうしても有効期限切れのマイルを使いたいが期限内に行きたいところが名古屋以外にないという特殊な場合でもなければ、飛行機で名古屋へ行くのはオススメできません。
今回は仕方なくマイルの消化に行きは飛行機を利用しましたが、帰りは新幹線を利用しました。子供の授業参観の振替で日曜日と月曜日の1泊2日でしたが、翌日の学校を考えると最終便は使えませんでした。
今後も羽田間の便は増えないでしょうからもう中部国際空港を利用することはないかもしれませんね。
コメントを残す