ディズニーランドではミニーマウスが主役の限定プログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」が開催中です。
ショーベースで実施されている「イッツ・ベリー・ミニー!」 の抽選にはハズレまくりですが、その他の見どころを紹介したいと思います。
もくじ
ベリー・ベリー・ミニー!って何?
ミニーの新しいグリーティング施設のオープンに合わせて開催される期間限定のスペシャルプログラムです。
東京ディズニーランドでは、2020年4月15日(水)にキャラクターグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」がオープンします。そこで、オープンを控えた2020年1月10日(金)~3月19日(木)の70日間、ミニーマウスが主役のキュートでポップな要素がつまった新しいスペシャルプログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」を今年度限定で開催します。

出典:東京ディズニーランド「ベリー・ベリー・ミニー!」
ということで早速遊びに行ってきましたので写真で紹介していきます。
エントランス
それではエントランスから順に紹介していきます。
花壇
入り口を入ると早速ミニーの花壇がお出迎えしてくれます。

こちらはクリスマスの時の花壇です。

共通するところは多いとはいえ入れ替えは大変そうです。
ワールドバザール入口
ミニーが主役だけあってミニーとその他という感じになっています。

ミニーオンリーです。

その他の仲間たち。

ワールドバザール
ショーウィンドウでもミニーオンリーです。

左奥の棚にはショーごとの衣装が箱にしまってあるという憎い演出です。
パレードルート
パレードルートにはワールドバザールにあったミニーの旗?とは別に過去衣装を着たミニーの旗があります。

全種類撮ったと思いますがみなさんも全種類写真に撮ってみてはいかがでしょうか。
城前
こちらには定番のオブジェがドドンとあります。

ミニーが主役って感じですね。

裏側はこんな感じ。

せっかくなのでミッキー!

グーフィ!

ドナルド!

どんより雲が残念でした。
ベリー・ミニー・リミックス
パレードルートで行われるちょっとしたパレード?です。
- 公演場所:パレードルート
- 公演時間:約40分
- 実施回数:1日1~2回
- 出演者数:約25人
- フロート台数:1台
フロートは1台のみで実際の停止時間は非常に短いので、通常のパレードとは異なります。
公演時間40分と聞くと結構がっつりやると思いますがあっさりしてます。
それでも通常のパレード同様パレードルートは人でいっぱいです。

これって平日ですからね。怖いですねぇ。
公演内容は日によって異なる
このパレードは停止位置ごとの公演内容が日によって異なるので要注意です。


出典:公式サイト(停止時の公演内容/パレードルート上の停止位置)
油断していると同じパターンばかり見てしまいそうで怖いですね。
写真で紹介
まずはドナルドが徒歩で登場です。

その後にお姉さん。

お兄さんと続いて。。。

主役の登場です!

何故かミッキーではなくプルートがミニーの腰に優しく手をまわす。

ミッキーとミニーの間のこの距離は何でしょう。プルートめ。。。

みんなで踊ろう!ということで。

やっぱりミニーは可愛かった。

この日は「トロピカルスプラッシュ」だったのでバナナのポーズ。

久しぶりの「バ、バ、バナナっ!」
このミッキーは写真撮ってないで踊れって言ってんのかな?

最後はみんな集合。

イッツ・ベリー・ミニー!
これは抽選が全く当たらないので何も紹介するものがありません。
さっさと当たってくれませんかねぇ。
巷では全く当たらな過ぎて神頼みが流行っているとか流行っていないとか。。。
もうそれくらい当たりません。
一応概要だけ紹介しておきます。
- 公演場所:ショーベース
- 公演時間:約25分
- 実施回数:1日4~5回
- 出演者数:約25人
ショーベースで公演する「イッツ・ベリー・ミニー!」は、ミニーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが繰り広げるレビューショーです。ラテンやロマンス、クラブのシーンに合わせ、これまでパークを彩ってきたエンターテイメントの音楽やコスチュームとともに、さまざまなスタイルを披露します。
公式サイト:「イッツ・ベリー・ミニー!」
まとめ
期間限定なのがちょっと勿体ないですがミニーファンにはたまらないイベントになっています。
例によってグッズは早々に完売しているものが出ているようですが可愛いグッズはまだまだたくさん売っていました。
抽選はなかなか当たらないですがショー以外でも十分楽しめますので期間中に1度は遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
コメントを残す