ディズニーホテルって宿泊者限定の特典が色々と付いてくるって知ってますか?
宿泊者特典といっても正直あってもなくてもいいようなものも中にはあります。
あくまでも個人的判断ですが特典ごとにアリ・ナシを仕分けしてみましたので紹介します。
- 宿泊者特典はハッピー15エントリーが最強(これがすべて)
- マルチデーパスポート・スペシャルは日にち限定の2パーク年間パスポート
- キャラクターのルームアメニティはお持ち帰り必須
もくじ
ディズニーホテルの宿泊者特典
ディズニーホテルの宿泊者特典ですが、デラックスタイプ(東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー ホテルミラコスタ)とバリュータイプ(東京ディズニーセレブレーションホテル)で若干差があります。
まぁ差があるといってもほとんどの人には影響ないと思いますが。
宿泊者特典 | デラックス | バリュー |
一足早くパークへ入園 | ● | ● |
---|---|---|
パークへの移動が便利なシャトルバスまたはモノレール | ● | ● |
初日から両パークを行き来できる特別なパークチケット | ● | ● |
パークが混んでいる時でも安心の入園保証 | ● | ● |
東京ディズニーリゾートの最新情報をご提供 | ● | ● |
館内に散りばめられたディズニーキャラクターのモチーフ | ● | ● |
ディズニーキャラクターのルームアメニティー | ● | ● |
ディズニーチャンネル視聴(無料) | ● | ● |
宿泊者のみ購入可能な限定グッズ | ● | |
スーベニアメダル | ● | ● |
一足早くパークへ入園
いわゆるハッピー15エントリーと呼ばれるパーク開園時間の15分前から対象エリアに入場可能なサービスです。

出典:公式サイト
ディズニーホテルの宿泊者特典はこれがすべてといってもいいくらい破壊力抜群のサービスです。
残念ながらオフィシャルホテルやパートナーホテルにはこの特典はありません。
アンバサダーならチェックイン当日はディズニーランドに入れてくれてもいい気がするのですが何故にディズニーシーなのでしょうか、謎です。
ランドホテル | アンバサダー | ミラコスタ | セレブレーション | |
チェックイン 当日 |
利用不可 | ディズニーシー | 利用不可 | |
2日目以降 | ディズニーランド or ディズニーシー |
そしてデラックスタイプの中で何故にランドホテルだけ初日NGなのか、謎です。
パークへの移動が便利なシャトルバスまたはモノレール
シャトルバスはディズニーホテル以外でも提供されているのであまり特別感はないですね。
しいて言えばアンバサダーホテルのシャトルバスがミッキーマウス仕様になっているくらいでしょうか。

出典:公式サイト
初日から両パークを行き来できる特別なパークチケット
こちらは東京ディズニーリゾート マルチデーパスポート・スペシャルが買えるというサービスです。

出典:公式サイト
通常のマルチデーパスポートはディズニーランドとディズニーシーどちらかにしか入園できない(1日に入園できるのは片方のみ)のですが、スペシャルの方は両パークに入園できます。
いうなれば日にち限定で2パーク年間パスポートを購入できるようなものでしょうか。
当然1日に両パークを行き来することも可能ですのでたっぷり楽しむことができます。
パークが混んでいる時でも安心の入園保証
パークへの入園保証は入場制限中のディズニーランドやディズニーシーに入園できるというサービスです。
これはすごいと思いきやホテルに泊まるのであれば当然日付指定のチケットを前もって購入していると思いますので、あまり有用ではないと言えます。
もしもディズニーに遊びに行くのに日付指定のチケットを購入していないといのであればすぐに購入してください。
指定した日付にディズニーに行けなくても日付変更が可能ですのでこれはもう必須です。
東京ディズニーリゾートの最新情報をご提供
これはまぁスマホでネット検索すればいいので正直要らないです。
館内に散りばめられたディズニーキャラクターのモチーフ
さすがディズニーのホテルという感じのモチーフですが、大抵はホテルのロビーに設置してあるので誰でも見れます。

出典:公式サイト
宿泊者限定エリアに置いてあるものもあるのかもしれないですが、メインはロビーになると思いますので特別感は今一つでしょうか。
ディズニーキャラクターのルームアメニティー
これは間違いなく使わずに持って帰りたくなりますね。ディズニーのホテルに泊まってる感はかなり高いのではないでしょうか。

出典:公式サイト
むしろお金払うのでアメニティーだけ売ってほしいくらいです。
ディズニーチャンネル視聴(無料)
これはまぁ子供がいたらちょっとありがたいかなぁレベルですかね。正直あってもなくてもいいサービスではないでしょうか。
宿泊者のみ購入可能な限定グッズ
デラックスタイプのみの特典です。この限定グッズが購入したいならデラックスタイプに宿泊する必要があります。

出典:公式サイト
このぬいぐるみセットは1万円くらいするので、仮に泊まったとしても限定グッズの存在は家族には隠しておきます。
どうせしこたまお土産買わされると思うので。
スーベニアメダル
これはセレブレーションホテルのスーベニアメダルなのですが、このメダルってどのくらい需要あるんでしょうかね。

メダルの機械が宿泊者以外も入れるエリアに設置されているので、宿泊者特典って感じでもないんですよねぇ。
特典ごとにアリ・ナシを仕分け
ということで各特典についてざっと説明しましたので、個人的なアリ・ナシを仕分けしてみました。
宿泊者特典 | 仕分け |
一足早くパークへ入園 | 大アリ |
---|---|
パークへの移動が便利なシャトルバスまたはモノレール | 小アリ |
初日から両パークを行き来できる特別なパークチケット | 中アリ |
パークが混んでいる時でも安心の入園保証 | ナシ |
東京ディズニーリゾートの最新情報をご提供 | ナシ |
館内に散りばめられたディズニーキャラクターのモチーフ | ナシ |
ディズニーキャラクターのルームアメニティー | 小アリ |
ディズニーチャンネル視聴(無料) | ナシ |
宿泊者のみ購入可能な限定グッズ | ナシ |
スーベニアメダル | ナシ |
ちょっとアリの数が少ない気がしますが、まぁハッピー15エントリーが最強なので他の特典はおまけと言えますね。
まとめ
ディズニーホテルの宿泊者特典は色々ありますが、内容をよく確認すると実はあってもなくてもいいようなものが結構あります。
繰り返し言いますが、ディズニーホテルに泊まる目的はハッピー15エントリーがすべてと言っても過言ではありません(あくまでも個人的見解)。
これさえあればあのソアリンのファストパスがゲットできる可能性がかなり高まります。一つのアトラクションのために3時間も4時間も並んでられません。
ディズニーホテルに泊まった際はぜひともハッピー15エントリーを活用してディズニーを思いっきり楽しんでください。


コメントを残す